顔認証と2次元カラーコードによる2要素認証を実現した入退室管理ソリューション(日精) | ScanNetSecurity
2025.11.05(水)

顔認証と2次元カラーコードによる2要素認証を実現した入退室管理ソリューション(日精)

日精(NISSEI)は東京ビッグサイトで開催されていた「自動認識総合展」にて、顔認証とカラーコードによる自動認識を採用した入退室管理ソリューションに関連した製品の数々を展示した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
カメレオンコードに対応した入退室管理用の認証端末「AC-7000」。人が近づくと自動で顔を認識し、カメレオンコードと組み合わせることで完全ハンズフリーによる2要素認証、ログ管理を行う入退室管理システムが構築できる(撮影:防犯システム取材班)
カメレオンコードに対応した入退室管理用の認証端末「AC-7000」。人が近づくと自動で顔を認識し、カメレオンコードと組み合わせることで完全ハンズフリーによる2要素認証、ログ管理を行う入退室管理システムが構築できる(撮影:防犯システム取材班) 全 6 枚 拡大写真
 日精(NISSEI)は東京ビッグサイトで開催されていた「自動認識総合展」にて、顔認証とカラーコードによる自動認識を採用した入退室管理ソリューションに関連した製品の数々を展示した。

 今回の展示で特に目立っていたのが、「カメレオンコード」と呼ばれる2次元カラーコードによる認証に対応した顔認証機能付き入退管理システムだ。

 一般的な入退管理システムの場合、ICカードを使った認証を行うものが多いが、カードの受け渡しによるなりすまし、1回の認証で複数の人間が中に入ってしまう共連れといった不正利用のリスクがあった。

 同システムでは、カメレオンコードを使った認証と顔認証を同時に行うことで、便利かつセキュリティレベルが高い2要素認証を実現する。

 利用時は、認証端末に付いているカメラの前に立ち、顔とカメレオンコードを向けるだけ。自動認識技術により、瞬時に認証を行い、問題なければ連動する電気錠のロックが解除される。顔認証の他にも、指紋認証や暗証番号入力よる認証、非接触型ICカードによる認証と組み合わせることも可能だ。

 ちなみにカメレオンコードに関しては、既存の監視カメラシステムや、タブレット、スマートフォンなどのカメラを使った読み取りもできるので、重要なセキュリティポイントには認証端末を設置し、比較的セキュリティレベルが求められない箇所に関しては、カメラのみの設置で、入退室を管理するといった低コストでの運用方法も選択できる。

 いずれの運用法でも、ハンズフリーでの認証&ログ管理が簡単に行えるため、食品工場などの衛生面への配慮が求められるシーンや、利用者の両手がふさがっていることが多いようなシーンでの導入にも最適だ。

 カメレオンコードに関しては、紙などにも印刷できるので、専用のカードが必要になるICカードと比べると低コストでの運用ができる点も大きな特徴となる。

利便性とセキュリティを両立する入退室管理ソリューション……日精

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  2. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  3. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  4. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

  5. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop