工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第9回「取締役川野」 | ScanNetSecurity
2025.11.11(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第9回「取締役川野」

拡散には、いくつかの段階がある。例えば、二〇一〇年十一月に漏洩した警視庁外事三課の機密ファイルは、次のような三段階を経て拡散したと言われている。

特集 フィクション
バカ! お前じゃダメだ。部長でも社長でも連れて来い。外部流出したって言え。誰だかわからないが、オレを呼んだヤツなら状況がわかるはずだ
バカ! お前じゃダメだ。部長でも社長でも連れて来い。外部流出したって言え。誰だかわからないが、オレを呼んだヤツなら状況がわかるはずだ 全 1 枚 拡大写真
>>第 1 回から読む

七月九日 午後 工藤伸治

早期対応は基本中の基本だ。いったんデータが外に出てしまったら、あっという間に拡散する。拡散には、いくつかの段階がある。例えば、二〇一〇年十一月に漏洩した警視庁外事三課の機密ファイルは、次のような三段階を経て拡散したと言われている。

・警視庁の外に持ち出される

・持ち出した犯人が、ウイルスによる拡散を装ってP2PネットワークWinnyで拡散

・Wikileaksをはじめとする海外のサイトに拡散

警視庁がメンツにこだわって外部流出を認めるのが遅れたせいで世界中にデータが広まることになった。第二段階で動いていれば、国外に広まるのは防げた可能性が高い。また国内についても、ある程度は拡散を抑えられただろう。

《一田 和樹》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  2. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

    倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop