工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第9回「取締役川野」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第9回「取締役川野」

拡散には、いくつかの段階がある。例えば、二〇一〇年十一月に漏洩した警視庁外事三課の機密ファイルは、次のような三段階を経て拡散したと言われている。

特集 フィクション
バカ! お前じゃダメだ。部長でも社長でも連れて来い。外部流出したって言え。誰だかわからないが、オレを呼んだヤツなら状況がわかるはずだ
バカ! お前じゃダメだ。部長でも社長でも連れて来い。外部流出したって言え。誰だかわからないが、オレを呼んだヤツなら状況がわかるはずだ 全 1 枚 拡大写真
>>第 1 回から読む

七月九日 午後 工藤伸治

早期対応は基本中の基本だ。いったんデータが外に出てしまったら、あっという間に拡散する。拡散には、いくつかの段階がある。例えば、二〇一〇年十一月に漏洩した警視庁外事三課の機密ファイルは、次のような三段階を経て拡散したと言われている。

・警視庁の外に持ち出される

・持ち出した犯人が、ウイルスによる拡散を装ってP2PネットワークWinnyで拡散

・Wikileaksをはじめとする海外のサイトに拡散

警視庁がメンツにこだわって外部流出を認めるのが遅れたせいで世界中にデータが広まることになった。第二段階で動いていれば、国外に広まるのは防げた可能性が高い。また国内についても、ある程度は拡散を抑えられただろう。

《一田 和樹》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop