工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第10回「PCの持ち主」 | ScanNetSecurity
2025.11.11(火)

工藤伸治のセキュリティ事件簿シーズン6 誤算 第10回「PCの持ち主」

しゃくだが、どうデータを盗んだのかわからなかった。だが、オレのカンはこの席のヤツが犯人だと言っている。物事は複雑なように見えても単純にできていることが多い。

特集 フィクション
オレはこれまで何度も不利な状況を、口先ひとつでひっくり返してきた。今回だって手口はわからないが、犯人の目星はついているんだ。
オレはこれまで何度も不利な状況を、口先ひとつでひっくり返してきた。今回だって手口はわからないが、犯人の目星はついているんだ。 全 1 枚 拡大写真
>>第 1 回から読む

七月九日 午後 工藤伸治

「おそらく拡散しないでしょうね。データを持ち出してから数日経っています。愉快犯なら、とっくにデータをばらまいていると思います。なにかをねらっていると思います。おそらくデータを業者に売るか、この会社を脅迫することを考えているのでしょう」

「業者への転売を防ぐ方法はありますか?」

「アンダーグラウンドの連中は、このデータは買わない。理由は簡単です。ここにはクリティカルな情報が含まれていないからです」

「なるほど」

「犯人が業者に当たっていたとすると、数日間動きがなかった理由もわかります。いくつかの業者にコンタクトして返事を待っていたのでしょう。そろそろ業者には売れないことがわかる頃です。脅迫状が来ると思います」

《一田 和樹》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  2. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

    倉業サービスへのランサムウェア攻撃、リコージャパンの顧客情報と社員情報も流出した可能性

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop