ファクトリーオートメーションネットワークと監視カメラのネットワークを統合し一元管理、事故原因の適切な調査も可能に(図研エルミック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ファクトリーオートメーションネットワークと監視カメラのネットワークを統合し一元管理、事故原因の適切な調査も可能に(図研エルミック)

 東京ビッグサイトで、2日まで開催されている食の安全に関連する最新ソリューションなどを集めた展示会「フードセーフティジャパン2015」。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
図研エルミックのブースでのデモ展示が行われていたフードセキュリティソリューション(撮影:防犯システム取材班)
図研エルミックのブースでのデモ展示が行われていたフードセキュリティソリューション(撮影:防犯システム取材班) 全 6 枚 拡大写真
 東京ビッグサイトで、2日まで開催されている食の安全に関連する最新ソリューションなどを集めた展示会「フードセーフティジャパン2015」。図研エルミックは同展示会にて、FA(ファクトリーオートメーション)ネットワークと、監視カメラのネットワークを統合し、一元管理できるソリューションのデモ展示を行った。

 従来はFAネットワークに繋がるセンサー類や制御機器と、監視カメラやモニター、レコーダーなどの監視カメラネットワークはそれぞれ独立して運用されていたが、今回展示したソリューションはゲートウェイユニットで2つのネットワークを繋げて、連動させた管理が可能になる。

 これにより、製造機械とセットで運用されている接近センサーが、接近者を検知した場合に、周辺に設置された監視カメラのパン・チルト・ズームの操作が行えて、的確な状況確認と証拠の保存が可能となる。

 また、工場のライン監視用に監視カメラを活用することで、異物混入や機械のトラブルを迅速に認知でき、適切な対処が行える。仮に事件・事故が起きた際にも映像付きで保存されるので、原因の調査を適切に行うことができる。

 同ソリューションを導入することで、業務の効率化、セキュリティ面の強化、トラブルの迅速な認知と対処が可能となる。

監視カメラと制御機器を連動させるフードセキュリティソリューション

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop