最新機器を駆使して効率的に要注意人物や部外者を検知(ALSOK) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

最新機器を駆使して効率的に要注意人物や部外者を検知(ALSOK)

 ALSOKは東京ビッグサイトで16日まで開催されている「危機管理産業展2015」にて、最新機器を駆使して効率的に要注意人物や部外者の検知などを行う「ALSOKハイパーセキュリティガード」のデモ展示を行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「ALSOKハイパーセキュリティガード」のデモ展示はALSOKブースにて定時のプレゼンテーションとして行われている(撮影:防犯システム取材班)
「ALSOKハイパーセキュリティガード」のデモ展示はALSOKブースにて定時のプレゼンテーションとして行われている(撮影:防犯システム取材班) 全 6 枚 拡大写真
 ALSOKは東京ビッグサイトで16日まで開催されている「危機管理産業展2015」にて、最新機器を駆使して効率的に要注意人物や部外者の検知などを行う「ALSOKハイパーセキュリティガード」のデモ展示を行った。

 同サービスの基本となるのは、ウェアラブルカメラとモバイル端末を装備した警備員で、監視カメラやドローン、警備用ロボット「Reborg-X(リボーグエックス)」がとらえた映像と連動させることで、よりきめの細かい警備を実現する。

 現場の警備員は、肉眼だけでは補いきれない視点や情報が得ることができるので、迅速かつ的確な対応が可能だ。

 また、コントロールセンターなどの管理側も、監視カメラに加えて、現場の警備やロボットの視点、ドローンによる空撮映像を集約できるので、効率的で効果的な警備員の配置も行える。

 会場では、警備員が装着したウェアラブルカメラや、ドローン、警備ロボットがとらえた映像を顔認証技術で瞬時に解析し、要注意人物や部外者かどうかを警備員に通知し、抑止させるデモを行っていた。

ICT技術を駆使した次世代の警備スタイルをデモ展示……ALSOK

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop