ドローンの操作権を強制的に奪い取る「DroneDefender」を発表(米Battelle) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

ドローンの操作権を強制的に奪い取る「DroneDefender」を発表(米Battelle)

オハイオ州コロンバスにある技術企業Battelleは各国で議論のマトになり、刑務所への密輸など実際に事件も起こっているドローンに対処すべく、ドローンの操作権を強制的に奪い取る近未来的なカウンター武器「DroneDefender」を発表しました。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ドローンを遠隔ハッキングするライフル「DroneDefender」から溢れるロマンが凄い
ドローンを遠隔ハッキングするライフル「DroneDefender」から溢れるロマンが凄い 全 5 枚 拡大写真
オハイオ州コロンバスにある技術企業Battelleは各国で議論のマトになり、刑務所への密輸など実際に事件も起こっているドローンに対処すべく、ドローンの操作権を強制的に奪い取る近未来的なカウンター武器「DroneDefender」を発表しました。

アサルトライフルの状のフォルムに、重心をアンテナに取り替えたようなデザインの「DroneDefender」は、無線制御周波数混乱技術をもちいて、400メートル圏内にいるドローンのあらゆる周波数帯に強制介入し、操作権を奪う非破壊のカウンター兵器。
使用方法はスコープでドローンを捉えて、トリガーを引くだけ。あとはゆっくりと地上に向けて、「DroneDefender」を下げれば、ドローンを撃ち落とさず回収できる、としています。

◆https://www.youtube.com/watch?v=zX4XXLb_Vuw

昨今、諜報を含めたプライバシーの問題や刑務所内への密輸、スポーツの会場に乱入する事件など、ラジコンやドローンを主体とした事件が数多く見られるようになってきています。そういった中で物的証拠となるドローン自体を破壊せずに無力化し、押収できるというアイディアは非常に有効であり、また自爆覚悟の人的被害を目的とした無人機によるテロ行為にはまさに最適といえます。

なお、「DroneDefender」はバッテリー駆動となっており最大連続使用時間は約5時間、重さは5キロ未満です。製品化は2016年頃。
Battelleによれば非破壊兵器であり、なんの免許も必要ないとのことですが、「DroneDefender」で使用される周波数は米連邦通信委員会のみでしか使用できないため、一般での普及は先になりそうです。

ドローンを遠隔ハッキングするライフル「DroneDefender」から溢れるロマンが凄い

《scarecrow@INSIDE》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る