584人の患者の個人情報が記録されたUSBメモリを紛失(群馬大学医学部附属病院) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

584人の患者の個人情報が記録されたUSBメモリを紛失(群馬大学医学部附属病院)

群馬大学医学部附属病院は11月27日、患者の個人情報が記録されたUSBメモリを院内で紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
群馬大学医学部附属病院は11月27日、患者の個人情報が記録されたUSBメモリを院内で紛失したと発表した。

これは同院輸血部でお知らせ葉書送付のために、患者のID、氏名、住所、電話番号、血液型、受診科、血液製剤製造番号をデータ化しUSBメモリに保存していたところ、11月17日に担当医師が紛失に気付き判明したというもの。

担当医師はUSBメモリを院外へ持ち出しておらず、作業室は関係者以外の出入りがないため部外者が院外へ持ち出した可能性は低いという。

USBメモリには平成27年4月以降に同院で輸血を行った患者584人の個人情報が記録されており、ファイルの暗号化やパスワード設定は実施されていないとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop