[埋もれた過去記事を救い出せ! Scan バックナンバー・サルベージ・プロジェクト] 有料記事件数 200 件を突破 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

[埋もれた過去記事を救い出せ! Scan バックナンバー・サルベージ・プロジェクト] 有料記事件数 200 件を突破

今回は、サルベージ ( 救出 ) 完了したバックナンバー記事件数が、新年段階で 200 件を突破したことをお知らせいたします。

おしらせ 編集部からのおしらせ
[埋もれた過去記事を救い出せ! Scan バックナンバー・サルベージ・プロジェクト] 有料記事件数 200 件を突破
[埋もれた過去記事を救い出せ! Scan バックナンバー・サルベージ・プロジェクト] 有料記事件数 200 件を突破 全 1 枚 拡大写真
昨年 10 月から、会員制ニュースサービス「 ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS 」を開始した ScanNetSecurity ですが、実は、それ以前にメルマガ Scan PREMIUM として配信していた過去のプレミアム記事の多くがまだ Web 閲覧することができません。

理由は、それまでプレミアム記事はメルマガだけに配信していたためで、現在編集部員は、

・各自分担して
・手動作業で
・過去の有料記事のバックナンバーを一個一個フォルダから探すところから開始して
・一つ一つ目視しながら

CMS に、日々アップロードを続けております。

ちなみに過去のプレミアム記事を 1 本再登録するために、最短でも 10 分、過去最長で 4 時間 程度時間がかかりました。

しかし、日本で最も歴史の長い Web 系サイバーセキュリティ媒体として、バックナンバーもまた、サービスの価値と考え、作業を日々進めております。

この著しい労働集約作業を編集部内では、作業士気の維持及び鼓舞を目的に 「 Scan 蟹工船 」 「 Scan バックナンバー・サルベージ・プロジェクト」と呼称しております。

今回は、サルベージ ( 救出 ) 完了した記事件数が、新年段階で 200 件を突破したことをお知らせいたします。2016年1月13日(水) 現在、 ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS のみなさまが読むことができる PREMIUM 会員限定記事は 204 件あります

プレミアム記事は、The Register の翻訳記事を中心、人気連載「ここが変だよ日本のセキュリティ」なども含まれています。是非ご利用をご検討下さい。

それでは作業に戻らせていただきます。

今後とも ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS を、何卒よろしくお願いします。

>> ScanNetSecurity PREMIUM MEMBERS のお申し込み詳細はこちら

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop