脅威インテリジェンスへの素早いアクセスでインシデント対応を迅速化(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

脅威インテリジェンスへの素早いアクセスでインシデント対応を迅速化(ウェブルート)

ウェブルートは、脅威調査ツール「BrightCloud Threat Investigator」を提供開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ウェブルート株式会社は2月26日、脅威調査ツール「BrightCloud Threat Investigator」を同日より提供開始したと発表した。同ツールは、企業やマネージドサービス プロバイダー(MSP)、マネージド セキュリティサービス プロバイダー(MSSP)向けに、個々のIPやURLに関する実用的な脅威インテリジェンスに瞬時にアクセスし、各オブジェクトのカテゴリ、履歴、関連IP/URLを掘り下げることで、脅威の調査やインシデント対応に活用できるというもの。

同ツールによって、継続的なサイバー調査の際に時間を節約でき、セキュリティアナリストや第一対応者は最も重大な課題に集中できる。セキュリティ担当者などはその後、より効果的にセキュリティ侵害の影響を緩和し、顧客データや知的財産の持ち出しを制限し、企業の評価に関わる副次的影響を抑制できるようになるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop