[Security Days 2016 インタビュー] 情報窃取系サイバー攻撃に有効、仮想サーバ・仮想デスクトップ単位のファイアウォール「マイクロセグメンテーション」とは(ヴイエムウェア) | ScanNetSecurity
2024.05.14(火)

[Security Days 2016 インタビュー] 情報窃取系サイバー攻撃に有効、仮想サーバ・仮想デスクトップ単位のファイアウォール「マイクロセグメンテーション」とは(ヴイエムウェア)

「マイクロセグメンテーションは、仮想デスクトップや仮想サーバ間でマルウェアの拡散時に発生するネットワーク通信を検知すると、自動でその通信を遮断しマルウェアを感染端末内に封じ込めることができます。」

特集 特集
PR
ヴイエムウェア株式会社 ソリューションビジネス本部 先進ソリューション シニア セキュリティ ソリューション アーキテクト 楢原 盛史 氏
ヴイエムウェア株式会社 ソリューションビジネス本部 先進ソリューション シニア セキュリティ ソリューション アーキテクト 楢原 盛史 氏 全 1 枚 拡大写真
3月3日からの2日間は東京で、3月11日には大阪にて開催される「Security Days 2016」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントだ。多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

仮想化技術を用いた「マイクロセグメンテーション」というサイバー攻撃対策を掲げるヴイエムウェア株式会社 ソリューションビジネス本部 先進ソリューション シニア セキュリティ ソリューション アーキテクトの楢原 盛史 氏に、同社のサイバー攻撃対策のアプローチの独自性や、セッション「サイバーセキュリティ対策のゲームチェンジを実現する仮想化セキュリティを活用した最先端のセキュリティ対処方法とは? 」の見どころなどについて話を聞いた。


――「マイクロセグメンテーション」について教えてください。

知財などを標的にした情報窃取系のサイバー攻撃対策に、セキュリティ企業もユーザー企業も必死で取り組んでいます。メールやWeb、USBなどの外部メディアなどからのウィルス感染と情報窃取を防ぐセキュリティ対策を、多層的に行っているものの、結論をいえば、情報窃取を確実に止めることはできていないのが現状です。

そして、漏えいが許されないマイナンバー制度の運用も開始し、これまで以上に、セキュリティには「確実性」が求められるようになりました。

当社は、より「確実性」の高いセキュリティ対策の実現に向け、仮想化技術を用いた「マイクロセグメンテーション」という考え方を提唱しています。これは、「VMware NSX」という仮想化プラットフォーム上で、仮想デスクトップや仮想サーバの単位でファイアウォールを実装するものです。

――マイクロセグメンテーションが情報窃取系のサイバー攻撃に強いのはなぜですか。

情報窃取系のマルウェアが必ず行う、感染拡散の際に発生する各種の「ネットワーク通信」をブロックするからです。マイクロセグメンテーションは、仮想デスクトップや仮想サーバ間でマルウェアの拡散時に発生するネットワーク通信を検知すると、自動でその通信を遮断しマルウェアを感染端末内に封じ込めることができます。これにより、マルウェアの拡散をブロックすることができるのです。

仮想化プラットフォームなので、管理者の運用はシンプルです。感染端末のOSの強制入れ替えといった「健全化」も制御ソフトから一元的に行うことができます。このように、マルウェア感染拡散時に発生する不正なネットワーク通信の自動検知と遮断を実現出来るのがマイクロセグメンテーションの強みです。

――どんな顧客に向けたソリューションですか。

とにかく未知のマルウェアを使った攻撃から情報を守りたい、しかし、予算には限りがあるという方や、サンドボックスや振る舞い検知など、さまざまなセキュリティ機器を導入したものの、運用が追いつかないという方に対して、確実性の高いセキュリティ対策のお手伝いをすることが可能だと考えています。

もちろん、アンチウィルスやファイアウォールといった従来のセキュリティ対策が大事なのはいうまでもありません。当社のソリューションは既存対策を補完する位置づけです。

――検知や解析技術を提供する、専門セキュリティ企業との連携・協力体制を強化していますね。

われわれは、仮想デスクトップや仮想サーバにおける未知のマルウェア感染拡散の防止に注力しています。ですから、シンクライアントをセキュアに構築、維持していくための周辺サービスを、セキュリティ専門企業と連携しながら拡張しています。たとえば、ファットクライアントからシンクライアントへの移行時に端末やサーバ群に潜む未知のマルウェア感染痕跡を可視化するサービスも間もなくリリース予定です。

――Security Days 2016 の講演や展示の見どころは何ですか。

「未知のマルウェア感染拡散の検知」「影響の最小化」「セキュリティ運用の現場での課題」などをテーマに講演を行います。そして、ベンダーニュートラルな立ち位置で、既存のセキュリティ対策を補完し、運用可能な実装で、いま以上に安全性を高めることができる当社独自の強みについてお話をしたいと思います。

――ありがとうございました。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  2. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  3. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  4. TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

    TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

  5. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

    ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  6. テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

    テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

  7. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  8. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

    東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  9. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  10. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

ランキングをもっと見る