内部不正の約6割は「うっかり」、故意の不正行為は約4割--実態調査(IPA) | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

内部不正の約6割は「うっかり」、故意の不正行為は約4割--実態調査(IPA)

IPAは、「内部不正による情報セキュリティインシデント実態調査」の報告書を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は3月3日、「内部不正による情報セキュリティインシデント実態調査」の報告書を公開した。これは、内部不正の発生、およびその対策の実施状況などを把握し、内部不正の防止に向けた環境整備を促すために実施したもの。2015年11月25日~11月30日、業種別・従業員数別に抽出した民間企業における従業員等3,652名、および内部不正の経験者200名を対象に、Webアンケートにより実施した。

調査結果によると、内部不正経験者の行為の理由は「うっかり違反した」が40.5%、「ルールを知らずに違反した」が17.5%と、全体の約6割は「うっかり」によるものだったが、42.0%は故意に内部不正を行っており、その理由は「業務が忙しく、終わらせるために持ち出す必要があった」が16.0%、「処遇や待遇に不満があった」が11.0%などとなっている。

情報の持ち出し手段は「USBメモリ」がもっとも多く、内部不正経験者すべてでは43.6%、故意のケースでは53.0%と半数を超えた。2位はともに「電子メール」、3位は前者が「パソコン」、後者は「紙媒体」であった。内部不正経験者の職務を尋ねたところ、51.0%がシステム管理者(兼務を含む)であった。報告書では、実態と合わせて対策についても紹介している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  6. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  9. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  10. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

ランキングをもっと見る