ニュースダイジェストアプリをリニューアルし地域別の災害情報を取得できる機能を強化(JX通信社) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

ニュースダイジェストアプリをリニューアルし地域別の災害情報を取得できる機能を強化(JX通信社)

 JX 通信社は11日、スマートフォン用ニュースダイジェストアプリ「NewsDigest(ニュースダイジェスト)」をリニューアルし、地域別の災害情報を取得できる機能を強化したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「NewsDigest」の画面イメージ。リニューアルにより任意の都道府県を選択し、災害の速報やニュース速報などを収集できるようになった(画像はプレスリリースより)
「NewsDigest」の画面イメージ。リニューアルにより任意の都道府県を選択し、災害の速報やニュース速報などを収集できるようになった(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 JX通信社は11日、スマートフォン用ニュースダイジェストアプリ「NewsDigest(ニュースダイジェスト)」をリニューアルし、地域別の災害情報を取得できる機能を強化したことを発表した。

 「NewsDigest」はニュース速報特化型アプリとして2015年1月にiOS版が公開され、昨年末にAndroid版がリリースされている。ニュースソースなどは企業向けの国際ニュース速報サービスと同じシステムで運用されており、海外の事件や災害などを迅速に配信することなどを特徴としている。

 今回のリニューアルではユーザーが選択した都道府県別の災害情報や、ニュース速報を通知する機能が追加された。操作面でも速報、地域ニュース専用タブが新設され、チェックが容易となっている。

 アプリの価格は無料で、iOS8.0/Android4.1以降に対応する。

ニュース速報アプリ「NewsDigest」が災害対応機能を新たに追加

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  4. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop