国土交通省公開の「統合災害情報システムDiMAPS」の構築を支援(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

国土交通省公開の「統合災害情報システムDiMAPS」の構築を支援(日本IBM)

 日本IBMは4日、国土交通省・国土地理院が1日から公開した「統合災害情報システムDiMAPS」の構築を支援したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
DiMAPSでは気象情報、被災情報、交通情報などの各種情報を地図上に統合表示することができるため、高精度な被害情報把握、共有が可能(画像はプレスリリースより)
DiMAPSでは気象情報、被災情報、交通情報などの各種情報を地図上に統合表示することができるため、高精度な被害情報把握、共有が可能(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 日本IBMは4日、国土交通省・国土地理院が1日から公開した「統合災害情報システムDiMAPS」の構築を支援したことを発表した。

 「DiMAPS(Integrated Disaster Information Mapping System)」は災害発生時に各情報源からオンラインで提供される各種情報を集約し、リアルタイムに電子地図上に統合表示することで、災害対応を支援するシステムとなっている。

 国土交通省のwebページで公開されており、直近では台風による被害状況などを地図上で確認することができる。

 地図タイルデータ作成の分散処理に「IBM Platform LSF」が使用され、システム基盤として同社の「IBM業務支援Webプラットフォーム」が採用されるなど、最新のウェブ地図技術を活用したものとなっている。

国交省「統合災害情報システム DiMAPS」の構築・稼働を支援……日本IBM

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop