Microsoft Windows の WebDAV においてメモリ検証不備により権限昇格または DoS 攻撃されてしまう脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Microsoft Windows の WebDAV においてメモリ検証不備により権限昇格または DoS 攻撃されてしまう脆弱性

Microsoft Windows の WebDAV (Web Distributed Authoring and Versioning)
に含まれる脆弱性により、権限昇格や DoS 攻撃が実行可能であることが報告
されています。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
◆概要
Microsoft Windows の WebDAV (Web Distributed Authoring and Versioning)
に含まれる脆弱性により、権限昇格や DoS 攻撃が実行可能であることが報告
されています。セキュリティパッチが公開されているため、適用することによ
り対処可能です。
----------------------------------------------------------------------
◆分析者コメント
本記事の執筆時点 (2016 年 3 月 21 日) では 32 bit 版に対するエクスプロ
イトコードのみ公開されていますが、権限昇格のみではなく DoS 攻撃やシェ
ルコードの実行により端末のメモリ破壊にもつながり得る脆弱性です。セキュ
リティパッチの適用により対策することを推奨します。

《株式会社ラック デジタルペンテスト部》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop