パスワード入力型セキュリティUSBメモリを発売、256bit AES暗号化でデータを保護(センチュリー) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

パスワード入力型セキュリティUSBメモリを発売、256bit AES暗号化でデータを保護(センチュリー)

センチュリーは5月下旬にパスワード入力型セキュリティUSBメモリ「Lock U」を発売する。現在、直販サイトで税込17,800円で予約を受付けている。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
物理ボタンでパスワード設定できるUSBメモリ
物理ボタンでパスワード設定できるUSBメモリ 全 5 枚 拡大写真
 センチュリーは5月下旬にパスワード入力型セキュリティUSBメモリ「Lock U」を発売する。現在、直販サイトで税込17,800円で予約を受付けている。

 同製品は本体に設置されたボタンで最大15桁のパスワード設定ができ、256bit AES暗号化でデータを保護。また10回連続でパスワードの入力ミスをしてしまうと、データが消去される抹消機能も搭載している。ロックは、本体ボタンで解除する。

 Windows Vista、7、8、10、Mac OS Xに対応。防塵・防滴機能。接続方式はUSB3.0を採用しており、高速データ転送が可能となっている。データ容量は64GBのみ。

物理ボタンでパスワード設定できるUSBメモリ

《編集部@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop