保護者に向けて「ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い」(日本PTA全国協議会) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

保護者に向けて「ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い」(日本PTA全国協議会)

 日本PTA全国協議会は8月2日、保護者に向けて「ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い」を公表した。子どもたちがトラブルに巻き込まれないために、家庭でのルールを決める際に参考となるよう、5つのルールを示している。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本PTA全国協議会:ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い
日本PTA全国協議会:ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い 全 3 枚 拡大写真
 日本PTA全国協議会は8月2日、保護者に向けて「ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い」を公表した。子どもたちがトラブルに巻き込まれないために、家庭でのルールを決める際に参考となるよう、5つのルールを示している。

 7月22日より配信が始まったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」をめぐっては、歩きスマホによる事故や未成年者の補導などが全国各地で問題となっている。

 日本PTA全国協議会は、子どもたちがトラブルに巻き込まれないためには、家族でよく話し合い、家庭でのルールを決めておくことが大切であると指摘。ポケモンGOで遊ぶときの注意事項として、「周りに注意する」「危険な場所では遊ばない」「知らない人の誘いにのらない」「個人情報に注意する」「公共の場ではマナーを守る」の5つをあげた。

 また、ポケモンGO公式Webでは、ポケモンGOを安全に楽しむため、正しい遊び方を守ってもらえるよう、注意事項とポスターを掲載している。

PTAから保護者へ「ポケモンGOで遊ぶときの5つのお願い」

《工藤めぐみ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop