地銀・信金・労金向けに物理とITのセキュリティ管理・教育をワンストップ提供(ALSOK) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

地銀・信金・労金向けに物理とITのセキュリティ管理・教育をワンストップ提供(ALSOK)

ALSOKは、「地域金融機関向けサイバーセキュリティソリューション」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
提供サービスイメージ
提供サービスイメージ 全 2 枚 拡大写真
綜合警備保障株式会社(ALSOK)は8月16日、「地域金融機関向けサイバーセキュリティソリューション」を同日より提供開始したと発表した。重要室への不正な入室や情報持出しを監視する物理セキュリティに、標的型メール等によるウイルスの侵入を前提とした不正な通信の監視、PCのウイルスチェックやデータ暗号化といったITセキュリティ、さらに標的型メール訓練など役職員の教育を組み合わせワンストップで提供する。

具体的には、ネットワーク出入り口の同社による監視、内部においてはウイルス対策ソフト、ネットワーク分離システム、PC監視、データ暗号化、建物の出入り口では監視カメラ、出入管理システム、また標的型メール訓練、Web改ざん検知サービスといったラインアップとなる。物理とIT両面の管理委託を一本化し、少人数でも多層防御を実現できるとしている。価格はメニューにより異なる。同社では本ソリューションで初年度(2016年度)1億円の売上を目指す。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop