JP1 と従業員監視ソフトが連携、不正抑止と操作ミス軽減 (日立ソリューションズ・クリエイト、ケイディティエス) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

JP1 と従業員監視ソフトが連携、不正抑止と操作ミス軽減 (日立ソリューションズ・クリエイト、ケイディティエス)

日立ソリューションズ・クリエイトは、ケイディティエスと販売代理店契約を締結、オペレーションの操作ミスの軽減や不正操作を抑止する「オペレーション証跡ソリューション」を販売開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
運用イメージ例
運用イメージ例 全 2 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズ・クリエイトは10月12日、株式会社ケイディティエスと販売代理店契約を締結、オペレータの操作画面の記録などを取得できるケイディティエスの製品「Illegal View」を活用し、オペレーションの操作ミスの軽減や不正操作を抑止する「オペレーション証跡ソリューション」を同日より販売開始したと発表した。今後1年間で1億円の売上を目指す。

Illegal Viewは、オペレータの操作記録を録画し、不適切な操作を検出することで「内部不正対策」や「監査証跡への対応」などの証跡管理を実現する。また、誤操作防止対策も支援するため、同ソリューションでは株式会社日立製作所の運用ナビゲーション製品「JP1/Navigation Platform」とも連携する。

これにより、運用操作画面の録画、キーボードなどの操作情報、アプリケーションの起動に関する情報収集に加え、運用手順の可視化による確実な操作支援を可能にしたという。この連携により、誤操作防止・不正操作抑止を支援するとともに、顧客に合わせた運用標準化、証跡管理の環境整備を支援するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop