[新春対談] 一田 和樹 vs 辻 伸弘 : インターネットの善悪と2017年展望 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

[新春対談] 一田 和樹 vs 辻 伸弘 : インターネットの善悪と2017年展望

リサーチャーとして日々動向をウォッチし、情報を提供している辻伸弘氏と、「サイバーミステリ小説」というカテゴリを切り開いた一田和樹氏。そんな両氏の二度目の対談が実現した。昨今のサイバーセキュリティ動向と、背後にある世界をどのようにとらえているのだろうか。

特集 特集
一田和樹氏(左)と辻伸弘氏(右)、対談は2016年の師走に行われました
一田和樹氏(左)と辻伸弘氏(右)、対談は2016年の師走に行われました 全 5 枚 拡大写真
セキュリティリサーチャーとして日々動向をウォッチし、時にブログで、時に記事や書籍の形で情報を提供している辻伸弘氏と、サイバー空間の動向を反映した「サイバーミステリ小説」というカテゴリを切り開いた一田和樹氏。2016年末、そんなふたりの二度目の対談が実現した。両氏は昨今のサイバーセキュリティ動向と、背後にある世界の動きをどのようにとらえているのだろうか。


編集部:一田さんの最新刊「原発サイバートラップ」には、辻さんが登場しますね。それも友情出演的なものではなく、内面描写も含む一人の登場人物として。

一田:前回の対談で辻さんに「僕も出してくださいよ」と言われたことがずっと気にかかっていて、ようやくです。本当は別の作品でも登場してもらうはずだったんです。

辻:登場するとは聞いていなかったので、査読させていただいた時にはビックリしました。僕の勤めているビルが出てきて、お、これはもしかして、って(笑)。こういった小説の題材を選ぶときは、どういうインスピレーションがあるんですか?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 続きを読む

《高橋 睦美》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop