メール無害化・スパムメール対策アプライアンス製品を共同企画(キヤノンITS、Jiransoft) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

メール無害化・スパムメール対策アプライアンス製品を共同企画(キヤノンITS、Jiransoft)

キヤノンITSはJiransoftと、同社のメール無害化・スパムメール対策製品「SPAMSNIPER AG」の日本国内における独占販売契約を締結し、2月14日より販売を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「SPAMSNIPER AG」システム概要
「SPAMSNIPER AG」システム概要 全 1 枚 拡大写真
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2月13日、株式会社Jiransoft Japan(Jiransoft)と、同社のメール無害化・スパムメール対策製品「SPAMSNIPER AG」の日本国内における独占販売契約を締結し、2月14日より販売を開始すると発表した。価格はオープンプライス。キヤノンITSはメールセキュリティアプライアンス市場において、SPAMSNIPER AGを中核とする事業で2020年に売上高10億円を目指すとしている。

同製品は、はキヤノンITSとJiransoftが共同で企画したもので、「SMTP Prevention」「Anti-Virus」「Filtering Engine」と24時間・365日更新を行うスパムパターンアップデートによりスパムメールとウイルスメールを遮断し、添付ファイル付きメールやHTMLメールの強制的な遮断も可能。HTMLメールを強制的にテキスト化し、URLリンクを除去することで悪意あるマクロ実行やフィッシングのリスクを回避するほか、無害化されていないメール原本を指定のサーバに転送し保管することもできる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop