LINE が取り組む 10 のセキュリティ対策…インフラは? アプリ開発は? 乗っ取り対策は? | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

LINE が取り組む 10 のセキュリティ対策…インフラは? アプリ開発は? 乗っ取り対策は?

今春開催されたカンファレンスで「LINEがセキュリティの為に取り組んでいる10のこと」というセッションが行われた。スピーカーは、LINE セキュリティ室 アプリケーションセキュリティチーム マネージャー 市原尚久氏だ。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
LINE セキュリティ室 アプリケーションセキュリティチーム マネージャー 市原尚久氏
LINE セキュリティ室 アプリケーションセキュリティチーム マネージャー 市原尚久氏 全 6 枚 拡大写真
今春開催された「Security Days Tokyo Spring 2017」において、「LINEがセキュリティの為に取り組んでいる10のこと」というセッションが行われた。スピーカーは、LINE セキュリティ室 アプリケーションセキュリティチーム マネージャー 市原尚久氏だ。

2016年にスタートしたLINEのサービスは、いまやメッセージ交換だけでなく、娯楽や生活の中に浸透している。ビジネス面でも、企業がチャットBOTやビーコンを使ったサービスを集客、サポート、マーケティングに活用したり、LINE mobileやLINE Payといった社会インフラにかかわる事業も手掛けている。

その一方で、初期のころは青少年が犯罪に巻き込まれたり、現在でもアカウントの乗っ取りなど、セキュリティにかかわる問題との対峙も避けられない。LINEではどのような対策に取り組んでいるのだろうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《中尾 真二》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop