KPMG , LAC流「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」実践活用法(KPMGコンサルティング、ラック) | ScanNetSecurity
2025.11.17(月)

KPMG , LAC流「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」実践活用法(KPMGコンサルティング、ラック)

KPMGコンサルティングとラックは、ホワイトペーパー「サイバーセキュリティ経営実践ガイダンス」を発行、ホームページで公開したと発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
ホワイトペーパー「サイバーセキュリティ経営実践ガイダンス」
ホワイトペーパー「サイバーセキュリティ経営実践ガイダンス」 全 2 枚 拡大写真
KPMGコンサルティング株式会社と株式会社ラックは6月13日、ホワイトペーパー「サイバーセキュリティ経営実践ガイダンス」を発行、ホームページで公開したと発表した。これは、2017年1月に世界経済フォーラム(WEF)で発表された「グローバル・リスク報告書2017年版」において、今後10年以内に「サイバー攻撃」が大きな脅威になることが予測されていることや、経済産業省から「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」が公開されたことなどを受けたもの。

同ホワイトペーパーは、「サイバーセキュリティ経営」とは何かをあらためて考えるとともに、具体的に数字を追うKPIの設定、誰が何をするのか等を経営目線で実践的に解説ししている。内容は「サイバーセキュリティ経営の理解」「サイバーインテリジェントプラットフォーム概要」「サイバーインテリジェントプラットフォームの活用方法」「サイバーインテリジェントプラットフォームの高度な活用」などが1.5MBのPDFファイル17ページにまとめられている。ダウンロードは無料で個人情報の登録も不要。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

    国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

  5. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

ランキングをもっと見る
PageTop