ここが変だよ日本のセキュリティ 第28回「前前前世の君に学べ! 10年前と今のセキュリティ事情!」 | ScanNetSecurity
2023.03.31(金)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第28回「前前前世の君に学べ! 10年前と今のセキュリティ事情!」

最近、現セキュリティ担当者に会議後に「CSIRTって知らないと思いますけど、今、セキュリティ対策としてとても効果的なんですよ。」と言われちまったオイラ。いやいや、オイラは10年前、まさに君の前前前世のセキュリティ担当者だったのだ。

特集 コラム
シンポジウムの夜、寿司屋でテンション上がりまくる2次元カップルと冷静に寿司を握る大将
シンポジウムの夜、寿司屋でテンション上がりまくる2次元カップルと冷静に寿司を握る大将 全 2 枚 拡大写真
何だね君はぁ?「BDディスクもいよいよ発売が迫り、地上波での放送の噂も出始めた『君の名は。』だけど、ここでネタバレは避けておきます。でも、ちょっとだけ言うと、過去を繰り返したくないとか、過去をやり直したいっていうのは、誰しも考える、想いや願いだよね!ましてや、これからどんな酷い事が起きるかを、自分だけが未来から来て知っているなんて・・・おっとこれは禁則事項とか、特異点とか、ラノベや深夜アニメでよく見る設定だな!」

●歴史は繰り返す!

最近、現セキュリティ担当者に会議後に「CSIRTって知らないと思いますけど、今、セキュリティ対策としてとても効果的なんですよ。」と言われちまったオイラ。いやいや、オイラは10年前、まさに君の前前前世のセキュリティ担当者だったのだ。CSIRTなんてこの数年始まった新しい取り組みなんかではない、君が知ったのは最近なのだろうけどね。

今、君は経営に期待されて活躍して素晴らしいけれど、10年位前に同じように期待されながら、梯子を外され掌を返された私が通りますよ。君の名は社内で期待されているようだけど、俺の名は既に忘れられちゃっているよ。

同じ時間軸を繰り返しながら、True Endを目指すのはゲームの世界では定番だ。な、ら、ば、10年前の惨劇に学んで、True Endを目指そうじゃないか。決してBad EndやDead Endになってはいけないよ。今期待されている、そこ、そこのコラムの読者の君!!いずれ社内で君の名が思い出せない、なんてことにならないように、ちょっとこの10年前に何があったか、一緒に振り返って、今の状況と比較してみようじゃないか。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  3. 大企業ほど脱PPAPに遅れ

    大企業ほど脱PPAPに遅れ

  4. Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

    Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

  5. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  6. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  7. 古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

    古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

  8. デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

    デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

  9. Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

    Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

  10. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

ランキングをもっと見る