ITだけでなくOT、IoT分野のセキュリティインシデントに早期対応するSOC(日立システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ITだけでなくOT、IoT分野のセキュリティインシデントに早期対応するSOC(日立システムズ)

日立システムズは、セキュリティオペレーションセンター「SHIELD 統合SOC」を開設したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
SHIELD統合SOC内観
SHIELD統合SOC内観 全 1 枚 拡大写真
株式会社日立システムズは10月31日、セキュリティオペレーションセンター「SHIELD 統合SOC(Security Operation Center)」を開設したと発表した。同SOCは、これまで同社SOCで提供してきたIT分野に対するセキュリティ運用監視サービスを、OT分野、IoT分野まで拡大し、より多様化するユーザの事業環境へ対応するもの。

同社のセキュリティアナリストのノウハウや、日立グループのOT分野に関する知見・ノウハウ・サービス、外部機関のセキュリティインテリジェンス情報を活用し、さらに世界に点在する日立システムズグループの各SOCにいるIT分野・IoT分野のセキュリティアナリストと連携した分析力により、ユーザ環境内のセキュリティインシデントの早期発見、迅速な解決、事業継続を支援する。

今後同社は、幅広い業種・規模の企業・団体向けに「SHIELD 統合SOC」を起点にしたセキュリティソリューション「SHIELD」を積極的に展開し、ネットワーク・セキュリティ関連事業で、2020年度年間売上600億円を目指すとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop