サイバー実戦のノウハウ投入、「日本向け」次世代エンドポイントセキュリティ(サイバーリーズン・ジャパン)[Security Days Spring 2018] | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

サイバー実戦のノウハウ投入、「日本向け」次世代エンドポイントセキュリティ(サイバーリーズン・ジャパン)[Security Days Spring 2018]

ハイレベルな新たな脅威として、どのような攻撃手法があり、それに対してどのような防御の手法があるのかに関する知見を、自社のセキュリティを担当している方に持って帰っていただきたいです。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
8200部隊を経て現職のシニアディレクター アミ・ハユン氏と上級セキュリティサービスディレクター アサフ・ダハン氏
8200部隊を経て現職のシニアディレクター アミ・ハユン氏と上級セキュリティサービスディレクター アサフ・ダハン氏 全 1 枚 拡大写真
福岡を皮切りに名古屋、大阪、そして3月7日からの3日間、東京で開催される「Security Days Spring」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

イスラエルの8200部隊出身のエンジニアで設立されたサイバーリーズン。攻撃側のノウハウをもってサイバー攻撃を防御する次世代エンドポイントセキュリティを使いやすくパッケージしたソリューションを日本向けに提供する。サイバーリーズン・ジャパン シニアディレクターのハユン・アミ氏に、同社の製品の優位性や講演の見どころなどについて話を聞いた。


――2012年に設立されたサイバーリーズン・ジャパンの最近のトピックについて教えてください。

中核となる製品は、「Cybereason Complete Endpoint Protection」です。次世代エンドポイント・セキュリティ・プラットフォームとして、APT攻撃(高度標的型攻撃)に対処することを念頭に設計されたものです。大規模エンタープライズから中小、中堅企業まで規模を問わず多くの企業に導入実績があり、導入を通じ、日本の企業がAPT攻撃の脅威にどれだけさらされているかを、直に見て学んできました。

我々の製品の特性が日本市場にマッチしており、日本市場に大きなチャンスがあることが確認され、約2年前からソフトバンクの出資を受けています。以来、製品開発、展開だけでなく、日本市場でどうすれば我々の製品を効果的に使ってもらえるかを念頭に起きながらビジネスを展開してきました。

我々の製品、それに付随するすべてのサービスは日本市場のために独自に構築されたものです。

――日本市場の独自性を踏まえ、どのように製品をローカライズしてきたのですか。

我々の製品が日本市場に向いているという理由は大きく3つあります。1つは、専門家でなくても使える点です。サイバーリーズンの創業メンバーの3名はイスラエル国防軍のサイバー攻撃、防御の精鋭部隊である8200部隊出身です。そう聞くと専門的なプロダクトという印象がありますが、我々は、セキュリティの専門家でなくても、自社のネットワークで何が起きたか、何をしなければならないかがわかるような製品を作ることをコンセプトにしています。

2つ目は、AIによる自動処理。AIによる機械学習の要素が盛り込まれ、人間のアナリストの判断を自動化し、省力化に寄与します。そして3つ目が、攻撃に対処するためのシステムがオールインワンでパッケージされている点。マルウエア検知から攻撃の調査、攻撃をプロテクトするところまで、アナリストは一つのスクリーンで確認、操作することができます。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop