Carbon Black製品をベースにしたNGAV、EDR製品(NTTテクノクロス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Carbon Black製品をベースにしたNGAV、EDR製品(NTTテクノクロス)

NTTテクノクロスは、エンドポイントセキュリティ対策サービス「TrustShelter/EPP」を4月2日から販売すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「TrustShelter/EPP」のサービス概要
「TrustShelter/EPP」のサービス概要 全 1 枚 拡大写真
NTTテクノクロス株式会社は3月1日、企業内のエンドポイント(ネットワークに繋がっているPCやサーバなどの端末)がランサムウェアや標的型攻撃を受けた際のサポートを提供するエンドポイントセキュリティ対策サービス「TrustShelter/EPP」を4月2日から販売すると発表した。価格は利用環境により異なるため、問い合わせが必要。エンドポイント1台につき1ライセンスが必要で、利用台数は100台以上から、最低利用期間は1年間となる。

エンドポイントのセキュリティ対策として必要となるNGAVとEDRの機能を組み合わせ、オールインワンで提供することで、脅威の検出・防御・封じ込め・調査・復旧をまとめて提供し、非マルウェア攻撃の脅威挙動にも対応する。攻撃を受けた際には、管理画面で端末をネットワークから切断でき、初期対応や復旧までの時間短縮が可能。また、適切な初期設定やアラートの発生状況に応じてポリシーを見直す設定変更などのオプションも用意される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop