不正アクセスにより健診すずめ通信の会員情報が14,542件が流出(尼崎市) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

不正アクセスにより健診すずめ通信の会員情報が14,542件が流出(尼崎市)

兵庫県尼崎市は4月19日、同市が運営・管理を委託している健診すずめ通信のWEBサイトと健康情報メールマガジンに登録された会員個人情報が、不正アクセスにより流出していたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
兵庫県尼崎市は4月19日、同市が運営・管理を委託している健診すずめ通信のWEBサイトと健康情報メールマガジンに登録された会員個人情報が、不正アクセスにより流出していたことが判明したと発表した。

調査の結果、WEBサイトの開発体制やリリース前のテストが不十分であったため、同サイトのセキュリティプログラムに不備があり悪意ある第三者からのサイバー攻撃を防ぐことができなかったことが原因だったという。

流出した個人情報と件数は下記の通り。

1.健診すずめ通信のWEBサイトの会員個人情報(ID(メールアドレス)・パスワード、会員名、会員名(カナ)、電話番号、性別、生年月日、郵便番号、住所、医療保険種別):3,026件

2.健康情報メールマガジン会員個人情報(メールアドレス、生年月日):11,516件

なお、当該サイトは同市の公式ホームページや庁内ネットワークシステムとは別システムとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop