Trend Micro Deep Securityをクラウドサービスで提供(インテック) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Trend Micro Deep Securityをクラウドサービスで提供(インテック)

インテックは、「EINS/SPS」および「EINS/MCS」のセキュリティ対策として、トレンドマイクロの「Trend Micro Deep Security as a Service(DSaaS)」の提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスイメージ
サービスイメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社インテックは8月30日、「EINS/SPS(アインス エスピーエス)」および「EINS/MCS(アインス エムシーエス)」のセキュリティ対策として、トレンドマイクロ株式会社の「Trend Micro Deep Security as a Service(DSaaS)」の提供を開始したと発表した。価格は1サーバあたり月額20,000円。「EINS/SPS」シリーズは、IaaS型のビジネスクラウドサービス、「EINS/MCS」シリーズは、「EINS/SPS」を補完し、総合的に支援するサービス。

DSaaSは、サーバ向けホスト型セキュリティサービスで、ホスト型ファイアウォール機能、侵入防御機能、不正プログラム対策機能、セキュリティログ監視機能など、多層防御による強固なサーバセキュリティサービスを提供するもの。インテックでは、マルチクラウド戦略として適材適所でのクラウド活用を唱え、自社クラウドと他社クラウドの複合利用による最適なシステム配置を推進しており、今回のDSaaSの提供もその一環としている。インテックではDSaaSにおいて、2020年度の年間売上で5億円を目指す。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop