今年の Black Hat USA 会場で会った意外な人物 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

今年の Black Hat USA 会場で会った意外な人物

Tシャツにボタンダウンの半袖シャツを羽織った出で立ちの、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社代表取締役社長 小田島 潤 氏である。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「Black Hat には技術者として最新動向や新しい技術など吸収したいものがたくさんある」NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 小田島 潤 氏 (於: Black Hat USA 2018 Business Hall)
「Black Hat には技術者として最新動向や新しい技術など吸収したいものがたくさんある」NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 小田島 潤 氏 (於: Black Hat USA 2018 Business Hall) 全 2 枚 拡大写真
毎夏ラスベガスで開催される Black Hat USA は、今年で通算 21 回目の開催を数える、世界最高峰の国際サイバーセキュリティカンファレンスである。専門家向けの高度な「TRAINING」、世界中の研究者から寄せられた公募論文を10倍の競争倍率で厳選した「BRIEFINGS」、先進的な製品やサービスを展示する「BUSINESS HALL」などから構成される。

Black Hat は、開催終了後に世界トップクラスのハッカーが終結するイベント「DEF CON」が開かれることもあり、「コンピュータギーク色」が強いが、その会場で意外な人物に遭遇した。Tシャツにボタンダウンの半袖シャツを羽織った出で立ちの、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社代表取締役社長 小田島 潤 氏である。

国内有数の技術水準を持つセキュリティ企業が Black Hat へ参加し情報収集はもちろん、出展者として積極的情報発信をすることは何の不思議もないのだが、NRIセキュアの社長自ら Black Hat に参加していることは、少々の意外感がある。編集部が小田島氏に話を聞いた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop