サーバへの不正アクセスでデータ書き換え被害、一部データは復元不可能に(BCCKS) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

サーバへの不正アクセスでデータ書き換え被害、一部データは復元不可能に(BCCKS)

株式会社BCCKSは9月11日、同社サーバへの不正アクセス攻撃により一部のデータベース内のデータが不正に書き換えられていたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
株式会社BCCKSは9月11日、同社サーバへの不正アクセス攻撃により一部のデータベース内のデータが不正に書き換えられていたことが判明したと発表した。

これは9月11日午前3時から6時頃にかけて、電子書籍や紙本を制作するBCCKSのサービスを提供する同社サーバーへ不正アクセス攻撃があり、データベース内の本の本文データと書評のコメント内容のデータが不正に書き換えられ、本の編集を正常に行えない状態になったというもの。

同社ではサービスを停止し緊急メンテナンスを実施、攻撃への対策と9月10日午前5:02時点でのバックアップデータの復元を行ったが、同時刻以降に編集作業を行った書籍については9月10日午前5:02時点の状態に巻き戻るとのこと。

なお、今回の不正アクセスによる個人情報の流出はないことを確認済み。

同社では書籍データが紛失した場合でも、ブラウザに未保存データが残っている場合や編集途中で本を発行していた場合はデータを復元できる可能性があるとして、その方法について案内を行い、また必要な場合は「お問い合わせフォーム」から連絡するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop