リスト攻撃と推測される不正ログインでワオンポイントが別のカードに移行される被害(イオンマーケティング) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

リスト攻撃と推測される不正ログインでワオンポイントが別のカードに移行される被害(イオンマーケティング)

イオンマーケティング株式会社は9月15日、同社の「smartWAON ウェブサイト」が第三者からの不正ログインを受け、ワオンポイントが別のカードに移行されたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
イオンマーケティング株式会社は9月15日、同社の「smartWAON ウェブサイト」が第三者からの不正ログインを受け、ワオンポイントが別のカードに移行されたことが判明したと発表した。

これは第三者が他のサイトから不正取得したメールアドレスとパスワードを流用し、同サイトへログインを試みたと推測され、同社では9月12日午前11時より一時的にサービスを閉鎖していた。

現時点で被害に遭った40名の会員には経緯を説明し、IDとパスワードの変更を実施した。なお、移行されたポイントは全て復元済み。

同社では、不正ログインを防止するためにパスワード設定の際に下記3点を注意するよう呼びかけている。

1. 他のサービスで利用しているパスワードを使用しない
2. 過去に使用したパスワードは使用しない
3. 第三者が容易に推測できるパスワードを使用しない

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop