提携によりEDRとインテリジェンスを統合(CrowdStrike、Secureworks) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

提携によりEDRとインテリジェンスを統合(CrowdStrike、Secureworks)

CrowdStrikeとSecureworksは、戦略的パートナーシップを締結し、SecureworksのRed Cloakふるまい分析機能とCrowdStrikeのエンドポイント保護プラットフォームの統合が可能になったと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
CrowdStrikeとSecureworksは10月3日、戦略的パートナーシップを締結し、SecureworksのRed Cloakふるまい分析機能とCrowdStrikeのエンドポイント保護プラットフォームの統合が可能になったと発表した。これは9月17日、CrowdStrikeの第2回年次ユーザカンファレンス「Fal.Con」において発表されたもの。Secureworksが新たに立ち上げた「Red Cloakパートナープログラム」初の参加企業としてCrowdStrikeが契約を締結した。

今回の統合により、エンドポイントの検知および対応(EDR)ソリューションと、応用分析・インテリジェンスがひとつのパッケージとして提供される。ユーザは既存のソリューションを完全に置き換えることなく、統合された環境を利用できるようになる。また、迅速な調査が可能になり、ガイド付きの修復手順も提供されるため、実際の脅威に対するより確実な対応が可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop