CSIRT 担当者は J. D. サリンジャーを読むべきか ~ やらかし事例から学ぶセキュリティ | ScanNetSecurity
2024.03.28(木)

CSIRT 担当者は J. D. サリンジャーを読むべきか ~ やらかし事例から学ぶセキュリティ

大阪大学CSIRTの柏崎礼生氏(大阪大学情報推進本部)が、Security Days Fall 2018において、自身や同大のインシデント事例をもとにCSIRTに重要なものはなにかを問うセッションを行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
柏崎礼生氏(大阪大学情報推進本部)
柏崎礼生氏(大阪大学情報推進本部) 全 7 枚 拡大写真
 大阪大学の柏崎礼生氏(大阪大学情報推進本部)が、Security Days Fall 2018 において、自身や同大のインシデント事例をもとに CSIRT に重要なものはなにかを問うセッションを行った。

 柏崎氏はスキンヘッドというインパクトのある風貌ながら、大学では防災・減災について研究する専門家。セキュリティ業界でも論文執筆やカンファレンスでの講演などで知る人も少なくない。今回のセッションは、技術的な内容も含むものだったが、氏のメッセージは、J. D. サリンジャーが書いた青春小説の歴史的名著「 ライ麦畑でつかまえて 」を引用し、CSIRT の役割や目的、それに必要な考え方を示すという、スピーカーの見た目とのギャップ(といったら失礼だが)以上に、非常に含蓄の深いものだった。

野崎孝 訳「ライ麦畑でつかまえて」
村上春樹 訳「キャッチャー・イン・ザ・ライ」


 紹介されたインシデントは 3 つ。自身の失敗事例 1 件と大阪大学でのインシデント 2 件の合計 3 件を、それぞれ自身の前厄、本厄、後厄になぞらえた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  2. ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

    ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

  3. 総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

    総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

  4. プロ e スポーツ選手のアカウントにハッキング

    プロ e スポーツ選手のアカウントにハッキング

  5. 日東製網へのランサムウェア攻撃、約 1 ヶ月で全システム復旧

    日東製網へのランサムウェア攻撃、約 1 ヶ月で全システム復旧

  6. 時給7,500円 ~ 総務省、非常勤サイバーセキュリティ人材募集 月2時間 霞が関勤務

    時給7,500円 ~ 総務省、非常勤サイバーセキュリティ人材募集 月2時間 霞が関勤務

  7. UDP ベースのアプリケーション層プロトコル実装にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性

    UDP ベースのアプリケーション層プロトコル実装にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性

  8. 脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術

    脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術PR

  9. 「サイバーセキュリティお助け隊サービス」制度に新たに 2 類を創設、価格要件を緩和

    「サイバーセキュリティお助け隊サービス」制度に新たに 2 類を創設、価格要件を緩和

  10. Jenkins に任意のファイルの読み取りが可能となるコマンドラインインターフェース機能におけるアクセス制御不備の脆弱性(Scan Tech Report)

    Jenkins に任意のファイルの読み取りが可能となるコマンドラインインターフェース機能におけるアクセス制御不備の脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る