2018年度 JNSA賞、ISOG-J やアズジェント秋山氏、IIJ の Black Hat USA 2018 講師陣他受賞(JNSA)
JNSAは、2018年度のJNSA表彰について発表した。
製品・サービス・業界動向
業界動向
2018年度の受賞者は、次の通り。
ワーキンググループ(WG)の部
・日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)(代表:日本電気株式会社 武智洋氏)
複数の成果物を発表して社会貢献を行うとともに、セミナーなどを通じてJNSAの活動へ貢献した。
・CISO支援WG(WGリーダー:株式会社Preferred Networks 高橋正和氏)
経営やビジネスの観点からCISOの役割や業務内容を明確化するとともに、JNSA知名度向上に貢献した。
個人の部
・秋山貴彦氏(JNSAソリューションガイド活用WGリーダー|株式会社アズジェント)
長くWGの活動に関わり、今回のサービス改修を実現させて会員向けサービスを拡充した。
特別賞
・Black Hat USA 2018 トレーニング講師陣
(株式会社インターネットイニシアティブ 鈴木博志氏、梨和久雄氏、六田佳祐氏)
日本人として初めてBlack Hat USAでトレーニングを提供し、技術者に夢と希望を与えた
なお、2019年1月22日にベルサール神保町で開催されるJNSA新年賀詞交歓会の場において、JNSA賞受賞者の表彰式が行われる。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》
関連記事
関連リンク
特集
アクセスランキング
-
IPA、セキュリティ予算獲得「経営層説得」ツール公開
-
複数の条件満たすことでDBへの侵入許す恐れ、フォレンジック調査の結果を公表
-
カジュアルファッション取り扱いアダストリアのサーバへ不正アクセス、100万件の個人情報が流出した可能性
-
チューリッヒ「スーパー自動車保険」加入者の情報が漏えい、外部委託業者が不正アクセス被害
-
ユービーセキュア・NRIセキュア・GSXの3社でクラウド型Webアプリケーション診断ツールを開発
-
Proofpoint Blog 第21回「夢は(オマエの財布から)ガッポリ、北朝鮮の“スタートアップ”APT「TA444」とは?」
-
DX推進 重視する人材「情報セキュリティ担当」最多47.9%
-
ISC BINDに複数の脆弱性
-
Apache HTTP Server 2.4に複数の脆弱性
-
「Apex Legends」高ランク帯のマッチ向けにDDoS攻撃からの保護機能を実装