プロアクティブな対策に必須の「サイバーインテリジェンス」入門セミナー(マキナレコード) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

プロアクティブな対策に必須の「サイバーインテリジェンス」入門セミナー(マキナレコード)

マキナレコードは、「サイバーインテリジェンス 入門セミナー~プロアクティブな次世代セキュリティ対策、インテリジェンスの活用事例~」を1月25日にベルサール飯田橋ファーストにおいて開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
株式会社マキナレコードは、「サイバーインテリジェンス 入門セミナー~プロアクティブな次世代セキュリティ対策、インテリジェンスの活用事例~」を1月25日にベルサール飯田橋ファーストにおいて開催する。

司法機関がその対応策を施行する以上のスピードで犯罪者間での情報交換が行われている現在、サイバーインテリジェンスを活用したプロアクティブなセキュリティ対策がより有効となる。同セミナーでは、サイバーインテリジェンスについて、注目されている背景とケーススタディについて紹介する。

同社代表の軍司祐介氏は本誌連載「Heart of Darknet - インターネット闇の奥」寄稿者でもある。軍司氏は本誌に対して、入門編のセミナーは今回が最期になるかもしれないこと、及び、「提供サービスの性格上、機微かつ繊細な情報がセミナーで扱われるため、今後来場者の身元や意図のコントロールを行うため、セミナーの有料化も検討している」と明かした。

日時:2019年1月25日
場所:ベルサール飯田橋ファースト B1F ROOM
申込:同セミナーサイトよりチケット申し込み

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop