Microsoft Intuneとの連携でデバイスの証明書を自動インストール(GMOグローバルサイン) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

Microsoft Intuneとの連携でデバイスの証明書を自動インストール(GMOグローバルサイン)

GMOグローバルサインは、デバイス向け電子証明書の自動インストールを可能にする「AEG」を、クラウドベースで複数のモバイル端末を管理する、マイクロソフトのUEMサービス「Microsoft Intune」と連携し、3月末を目途にサービスを開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
GMOグローバルサイン株式会社は3月7日、デバイス向け電子証明書(クライアント証明書)の自動インストールを可能にする「AEG(Auto Enrollment Gateway)」を、クラウドベースで複数のモバイル端末を管理する、マイクロソフト提供のUEMサービス「Microsoft Intune」と連携し、3月末を目途にサービスを開始すると発表した。

Microsoft Intuneの導入企業は、スマートフォン等のデバイスのID管理をActive Directoryで行うが、Active Directoryではクライアント証明書の管理を一緒に行うことができないため、対象のデバイスに対して確実に、その所有者を認証するクライアント証明書がインストールされていることを担保することができなかった。

今回の連携により、Microsoft IntuneでAEGを利用することで、Active Directory側で管理しているデバイスIDに対して、AEG経由でクライアント証明書のインストールが可能となる。これにより、デバイスIDとクライアント証明書をひも付けることができ、デバイス所有者の本人証明をより強固にできる。また、Microsoft Intuneでは、管理するデバイスに対してクライアント証明書の一括自動インストール、更新も可能なため、管理の手間もかからない。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

    「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

  5. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop