誤って宛先に顧客のアドレスを設定した状態で社内報告メールを送信(三福綜合不動産) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

誤って宛先に顧客のアドレスを設定した状態で社内報告メールを送信(三福綜合不動産)

松山市周辺の不動産を扱う株式会社三福綜合不動産は3月12日、同社が運営する三福売買ステーションにて社内報告メールで誤送信があり顧客のメールアドレス流出が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
松山市周辺の不動産を扱う株式会社三福綜合不動産は3月12日、同社が運営する三福売買ステーションにて社内報告メールで誤送信があり顧客のメールアドレス流出が判明したと発表した。

これは3月8日に、同社の営業担当者が業務上のメールを社内関係者へ送信する際に誤って顧客のメールアドレスを送信先に追加して送信したというもので、翌3月9日顧客からの指摘で判明した。

流出したのは、顧客のメールアドレス数件と3月8日に報告した社内文書で、顧客の住所や電話番号など他の個人情報の漏えいはない。

なお流出したメールアドレスは全て特定済みで、誤送信した顧客全員に謝罪とメール破棄の依頼を電話にて連絡した。

同社では今後、メール送信の手順に関する運用マニュアルの見直しと再構築、社内全端末へメールソフトの送信取り消し機能を追加し再発防止を図る。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

    2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop