サイバーセキュリティ総合支援サービスに8つの新サービス追加(ソリトン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバーセキュリティ総合支援サービスに8つの新サービス追加(ソリトン)

ソリトンは、「サイバーセキュリティ総合支援サービス」を刷新し、新たに8種類の新サービスの提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
新たな8つのサービス
新たな8つのサービス 全 2 枚 拡大写真
株式会社ソリトンシステムズ(ソリトン)は5月27日、「サイバーセキュリティ総合支援サービス」を刷新し、新たに8種類の新サービスの提供を開始すると発表した。同社は同サービスを2017年3月8日に提供開始しているが、ユーザが抱えるサイバーセキュリティの課題に合わせ内容を更新した。特に「運用コスト削減」「人材不足」「インシデント対応体制の整備」「変化し続ける脅威への対応」の4つの課題を強く意識したという。

新サービスでは、企業や組織全体のセキュリティリスクを把握するための総合診断クラウドサービス「security-risk.jp(セキュリティリスク・ドット・ジェーピー)」をはじめ、「国際基準侵入テスト」「IoTセキュリティ診断サービス」「証跡保管サービス」「OS脆弱性攻撃無害化サービス」「Windows脅威・誤検知判定サービス」「メールセキュリティ運用支援サービス」「CYBERGYMトレーニング」のサービスを提供、課題の解決や投資効果の明確化を図る。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop