Interop Tokyo 2019 Best of Show Award セキュリティカテゴリ、受賞製品リスト・各受賞理由 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Interop Tokyo 2019 Best of Show Award セキュリティカテゴリ、受賞製品リスト・各受賞理由

Interop Tokyo 2019 Best of Show Award が6月12日午後発表された。受賞製品と受賞理由は以下の通り。

国際 TheRegister
Interop Tokyo 2019 ( https://www.interop.jp/ )
Interop Tokyo 2019 ( https://www.interop.jp/ ) 全 1 枚 拡大写真
 ネットワーク機器の相互接続性検証をテーマに1994年から開催される技術イベント Interop Tokyo 2019 が本日6月12日(水)から6月14日(金)まで幕張メッセで開催される。出展製品に与えられる Best of Show Award 2019 が6月12日午後発表された。受賞製品と受賞理由は以下の通り。

ファイナリスト(ノミネート製品)
A10 Thunder 14045 TPS - Zero-day Attack Protection(A10ネットワークス株式会社)
AppGuard Server(株式会社Blue Planet-works)
Arbor DDoS対策ソリューション(NTTアドバンステクノロジ株式会社)
DEEP THREAT PREVENTION(株式会社アズジェント)
FortiGate 3401E / FortiGate 3601E(フォーティネットジャパン株式会社)
FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICS CloudProtect リアルタイム可視化サービス(富士通株式会社)
JATP400(ジュニパーネットワークス株式会社)
・Karamba XGuard CFI(株式会社アズジェント)
・KnowBe4 統合型フィッシング詐欺アセスメント&訓練プラットフォーム(株式会社東陽テクニカ)
Polaris Radar(ルーブリック・ジャパン株式会社)
Safire エンタープライズ ファイアウォールパフォーマンステスタ(丸文株式会社)
Sift(マクニカネットワークス株式会社)
Soliton DNS Guard(株式会社ソリトンシステムズ)
SOMPO CYBER SECURITY サプライチェーンリスク評価サービス(SOMPOリスクマネジメント株式会社)
SRX5000シリーズ Service Processing Card 3(ジュニパーネットワークス株式会社)
Trusona Essential(NTTアドバンステクノロジ株式会社)
WatchGuard AuthPoint(ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社)
スピーチプライバシーシステム「VSP-2」(ヤマハ株式会社)

セキュリティ部門受賞製品
セキュリティ部門 グランプリ
JATP400(ジュニパーネットワークス株式会社)
Sift(マクニカネットワークス株式会社)

セキュリティ部門 準グランプリ
A10 Thunder 14045 TPS - Zero-day Attack Protection(A10ネットワークス株式会社)
FortiGate 3401E / FortiGate 3601E(フォーティネットジャパン株式会社)
FUJITSU Managed Infrastructure Service FENICS CloudProtect リアルタイム可視化サービス(富士通株式会社)

セキュリティ部門 審査員特別賞
・Karamba XGuard CFI(株式会社アズジェント)
Soliton DNS Guard(株式会社ソリトンシステムズ)
スピーチプライバシーシステム「VSP-2」(ヤマハ株式会社)

各製品の受賞理由は下記の通り。

《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop