LAN内の“無管理のIoT機器”をリスト化、個人は無償で利用可能(アズビル セキュリティフライデー) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

LAN内の“無管理のIoT機器”をリスト化、個人は無償で利用可能(アズビル セキュリティフライデー)

アズビル セキュリティフライデーは、企業や家庭のネットワークに接続されているIoTデバイスを探索し、セキュリティ検査を行うIoTデバイススキャナ・ソフトウェア「PromiScan 46」をリリースした。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスの概要イメージ
サービスの概要イメージ 全 1 枚 拡大写真
アズビル セキュリティフライデー株式会社は6月21日、企業や家庭のネットワークに接続されているIoTデバイスを探索し、セキュリティ検査を行うIoTデバイススキャナ・ソフトウェア「PromiScan 46」を、同日リリースしたと発表した。法人向けライセンスは、自社検査用、サービス利用(他社の検査)ともに有償の期間ライセンスを提供、個人ライセンスは無償で提供される。

「PromiScan46」は、家庭、企業、産業システムなどのローカルネットワークに接続されている機器を探索して、リストアップできるスキャナ・ソフトウェア。IPv4で接続されているノードだけでなく、IPv6の機器もリストアップできる。検出した機器については、盗聴やハッキングを許してしまう特殊な状態(プロミスキャスモード)になっていないかセキュリティ検査を行う。

同製品を定期的に利用することで、さまざまなローカルシステムに存在する“無管理のIoT機器”をあぶり出して潜在リスクを軽減でき、機器が危険な状況にある場合には早急に対策を講じることができる。動作環境は、Windows 7以降の 64 ビット Windows OS、WinPcap4.1 またはその互換ドライバとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  3. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  4. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

  5. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

ランキングをもっと見る
PageTop