さくらのクラウドに総合サーバセキュリティDeep Security as a Service提供(さくらインターネット、ハイパーボックス) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

さくらのクラウドに総合サーバセキュリティDeep Security as a Service提供(さくらインターネット、ハイパーボックス)

さくらインターネットはハイパーボックスと協業し、トレンドマイクロの法人向け総合サーバセキュリティ「Trend Micro Deep Security as a Service」を、さくらのクラウドにおいて7月18日より提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
利用可能なセキュリティ機能
利用可能なセキュリティ機能 全 1 枚 拡大写真
さくらインターネット株式会社は7月11日、株式会社ハイパーボックスと協業し、ハイパーボックスが販売代理店を務める、トレンドマイクロ株式会社の法人向け総合サーバセキュリティ「Trend Micro Deep Security as a Service」を、さくらのクラウドにおいて7月18日より提供開始すると発表した。Trend Micro Deep Security as a Serviceは、物理・仮想・クラウドなど、多様なサーバ環境に対応する法人向け総合サーバセキュリティサービス。

同サービスを導入することで、ネットワーク層のセキュリティ対策からオペレーションシステム、アプリケーション層のセキュリティを網羅し、サーバの多層防御を実現する。申し込みは、さくらのクラウドのコントロールパネルより受け付ける。提供価格は1ライセンスあたり月額21,600円(税込)。さくらインターネットは他社と協業しサービス提供を行う「マーケットプレイス」の取り組みを推進しており、本件はこの一環となる。今後もこのような協業ビジネスを拡大していくとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop