法人向けにオンプレミスも保護可能なSaaS型メールセキュリティ製品(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

法人向けにオンプレミスも保護可能なSaaS型メールセキュリティ製品(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、法人向けSaaS型メールゲートウェイセキュリティ製品「Trend Micro Email Security」を8月6日より販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Trend Micro Email Securityの利用イメージ(受信メールの安全性を確認する場合)
Trend Micro Email Securityの利用イメージ(受信メールの安全性を確認する場合) 全 2 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は8月1日、法人向けSaaS型メールゲートウェイセキュリティ製品「Trend Micro Email Security」を8月6日より販売開始すると発表した。同製品は、クラウド、オンプレミスどちらのメールサーバでも利用できるSaaS型メールゲートウェイセキュリティ製品。参考標準価格は、年額3,760円(税抜)。

トレンドマイクロのデータセンターにある同製品に受信メールを経由させることで、メール添付ファイルのサンドボックス分析を行うほか、新たにメール本文に記載されているURLのリンク先のコンテンツをサンドボックスで分析する機能も搭載した。また、メールサーバに障害が発生した際には、同製品が自動的にメールを保持するため、一時的にメールの送受信を可能にする。

SaaS型のため、常に最新のセキュリティ機能を利用できる上に、ユーザは従来のメールゲートウェイ型セキュリティのためにサーバの構築や保守を行う必要がなく、初期・運用コストを低減できる。トレンドマイクロでは今後、ゲートウェイセキュリティ製品はオンプレミス型の提供を終了し、SaaS型へ移行する。しかし、SaaS型でもオンプレミスのシステムの保護を可能にしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop