「国境越えた友情」日韓台豪 他8カ国の学生対象キャンプ千葉で開催、同時通訳無しの英語講義(セキュリティ・キャンプ協議会) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「国境越えた友情」日韓台豪 他8カ国の学生対象キャンプ千葉で開催、同時通訳無しの英語講義(セキュリティ・キャンプ協議会)

セキュリティ・キャンプ協議会は、「国籍・人種を超えた専門知識のあるグローバル人材の育成」と「国境を超えた友情とゆるやかなコミュニティの形成」を目的に、25歳以下の学生を対象としたトレーニングキャンプ「GCC Tokyo - Global Cybersecurity Camp v2.0」を開催する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会は、「国籍・人種を超えた専門知識のあるグローバル人材の育成」と「国境を超えた友情とゆるやかなコミュニティの形成」を目的に、25歳以下の学生を対象としたトレーニングキャンプ「GCC Tokyo - Global Cybersecurity Camp v2.0」を2020年2月10日~14日に開催する。

日本、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、オーストラリアの8カ国が参加し、総勢36名程度の若者が参加する予定。日本枠は4名程度としている。講義はすべて英語で、同時通訳は用意されない。会場は、千葉県船橋市のセミナーハウス クロス・ウェーブ船橋。参加費用、および交通費、宿泊費、食費は無料。

応募資格は、日本国内の学校に在籍する学生・生徒で未就業であること。または、学生・生徒でない者で、日本国内に在住し、未就業かつ未起業であること(パート・アルバイトは未就業とみなす)。2020年3月31日終了時点において25歳以下であること。申し込みは応募フォームより行い、締切は12月9日(月)16:00必着。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop