2人のマイナンバーカードを入れ違えて郵送、複数職員で確認を実施せず(川崎市) | ScanNetSecurity
2023.10.01(日)

2人のマイナンバーカードを入れ違えて郵送、複数職員で確認を実施せず(川崎市)

神奈川県川崎市は11月13日、同市の幸区役所区民サービス部区民課にて2人に個人番号(マイナンバー)カードを入れ違えて郵送したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
神奈川県川崎市は11月13日、同市の幸区役所区民サービス部区民課にて2人に個人番号(マイナンバー)カードを入れ違えて郵送したことが判明したと発表した。

これは11月7日に、同課にてマイナンバーカード2人分を本人限定受取郵便で郵送したところ、11月10日にA氏が受領し、翌11月11日にA氏からB氏のマイナンバーカードが封入されていたと電話連絡があり誤送付が判明したというもの。同課では職員が1人で封入作業を行い、複数の職員で確認処理を行っていなかった。

流出したのはB氏1名分の個人番号(マイナンバー)カード。

同課では11月11日にB氏に電話で経過説明と謝罪を行うとともに個人番号変更手続きを実施、またB氏宛のA氏のマイナンバーカードが封入された郵便物は川崎港郵便局で保管されていたため回収を行った。

同課では11月12日にA氏宅を訪問し謝罪するとともに、マイナンバーカードを手渡すとともにB氏のマイナンバーカードを回収、またB氏宅を訪問し謝罪するとともに今後のマイナンバーカードの再交付についえ説明を行った。

同課では今後、作業手順の確認を行うとともに職員全員に徹底させ再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」

    仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」

  2. IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加

    IPA 基準適合サービスリスト 脆弱性診断サービス 7 社追加

  3. NHK放送センターに不正アクセス、従業者等個人情報漏えいの可能性を完全に否定することは難しい

    NHK放送センターに不正アクセス、従業者等個人情報漏えいの可能性を完全に否定することは難しい

  4. JR西日本グループの山陽SC開発のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信踏み台に

    JR西日本グループの山陽SC開発のメールアカウントに不正アクセス、迷惑メール送信踏み台に

  5. SB C&S運営の事業者向けECサイト「Mobile Solution Market」に不正アクセス

    SB C&S運営の事業者向けECサイト「Mobile Solution Market」に不正アクセス

  6. メガネスーパー運営企業の個人情報、法律上無効の可能性がある契約に基づき譲渡された店舗の POS 端末で検索した形跡

    メガネスーパー運営企業の個人情報、法律上無効の可能性がある契約に基づき譲渡された店舗の POS 端末で検索した形跡

  7. NICTの業務委託先 TBSグロウディアでノートPC紛失

    NICTの業務委託先 TBSグロウディアでノートPC紛失

  8. 日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ

    日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ

  9. NECと高専機構 “セキュ女子” が交流、CTF体験など実施

    NECと高専機構 “セキュ女子” が交流、CTF体験など実施

  10. 広告からサポート詐欺へ遷移、手口分析レポート公開

    広告からサポート詐欺へ遷移、手口分析レポート公開

ランキングをもっと見る