OT、ICS、IoTなどに関するインテリジェンスサービスを開始(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

OT、ICS、IoTなどに関するインテリジェンスサービスを開始(ファイア・アイ)

ファイア・アイは、「FireEye Cyber Physical Threat Intelligence」サブスクリプションサービスを国内で提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ファイア・アイ株式会社は2月6日、「FireEye Cyber Physical Threat Intelligence」サブスクリプションサービスを国内で提供開始したと発表した。サブスクリプションサービスは、「Fusion(融合)」「Strategic(戦略)」「Operational(運用)」「Vulnerability(脆弱性)」「Cyber Crime(サイバー犯罪)」「Cyber Espionage(サイバーエスピオナージ)」の各インテリジェンスと同様に利用できる。

同サービスでは、運用技術(OT)、産業制御システム(ICS)、モノのインターネット(IoT)、その他機器を含んだサイバーフィジカルシステムの脅威についてのデータおよび分析結果を、その背景にあるコンテキストを含めて提供するもの。

分析結果には、サイバーフィジカルシステムを狙ったマルウェア、TTP(戦術、技術および手順)、脅威アクター、脅威活動、脆弱性、戦略的洞察などの詳細が含まれる。また、FireEyeのプロフェッショナルと、FireEyeの脅威インテリジェンス、FireEye Mandiant、世界中に展開されているFireEyeのセンサーネットワークによる最新の調査結果に基づいている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop