OT、ICS、IoTなどに関するインテリジェンスサービスを開始(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

OT、ICS、IoTなどに関するインテリジェンスサービスを開始(ファイア・アイ)

ファイア・アイは、「FireEye Cyber Physical Threat Intelligence」サブスクリプションサービスを国内で提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ファイア・アイ株式会社は2月6日、「FireEye Cyber Physical Threat Intelligence」サブスクリプションサービスを国内で提供開始したと発表した。サブスクリプションサービスは、「Fusion(融合)」「Strategic(戦略)」「Operational(運用)」「Vulnerability(脆弱性)」「Cyber Crime(サイバー犯罪)」「Cyber Espionage(サイバーエスピオナージ)」の各インテリジェンスと同様に利用できる。

同サービスでは、運用技術(OT)、産業制御システム(ICS)、モノのインターネット(IoT)、その他機器を含んだサイバーフィジカルシステムの脅威についてのデータおよび分析結果を、その背景にあるコンテキストを含めて提供するもの。

分析結果には、サイバーフィジカルシステムを狙ったマルウェア、TTP(戦術、技術および手順)、脅威アクター、脅威活動、脆弱性、戦略的洞察などの詳細が含まれる。また、FireEyeのプロフェッショナルと、FireEyeの脅威インテリジェンス、FireEye Mandiant、世界中に展開されているFireEyeのセンサーネットワークによる最新の調査結果に基づいている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop