スマート船舶関係者向け、海事産業特化セキュリティ教育(NKCS、KDDI、KDS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマート船舶関係者向け、海事産業特化セキュリティ教育(NKCS、KDDI、KDS)

NKCS、KDDI、KDSの3社は、海事産業におけるサイバーセキュリティ対策の一環として、eラーニング方式のサイバーセキュリティ教育コンテンツの提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ClassNKコンサルティングサービス(NKCS)、KDDI株式会社、KDDIデジタルセキュリティ株式会社(KDS)の3社は3月10日、海事産業におけるサイバーセキュリティ対策の一環として、eラーニング方式のサイバーセキュリティ教育コンテンツの提供を開始したと発表した。船舶のスマート化により海事産業の発展が期待される一方で、船舶のシステムへの不正侵入や情報漏えい、データ改ざんといったサイバー攻撃を受けるリスクも増加している。

そこで3社は、船舶の運航に携わる船員、海運会社、その他の海事産業従事者を対象に、海事産業に特化した実用的な教育コンテンツを提供する。BIMCO(ボルチック国際海運協議会)ガイドラインVer3.0に適合(一般財団法人日本海事協会より認証取得済)しており、日本語と英語に対応、理解度確認テストの結果により、力量記録として利用できる修了証明書を発行する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop