クラウド保護の新ソリューション発表、仮想マシンにインストール 年額25万円(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

クラウド保護の新ソリューション発表、仮想マシンにインストール 年額25万円(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、多様化するクラウド環境を保護する新ソリューション「Trend Micro Cloud One(Cloud One)」を6月1日より順次提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ソリューションの全体像
ソリューションの全体像 全 2 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は3月24日、多様化するクラウド環境を保護する新ソリューション「Trend Micro Cloud One(Cloud One)」を6月1日より順次提供開始すると発表した。同ソリューションは、仮想マシン、ネットワーク、コンテナ、クラウドストレージ、サーバレス向けのセキュリティサービス、そしてクラウド環境の設定不備をスキャン・可視化するサービスの6つのセキュリティサービスを提供するもの。参考標準価格は、1サーバあたり年額250,000円(税別)。

同ソリューションの第1弾として、「Trend Micro Cloud One - Workload Security」を6月1日より販売開始する。同サービスは、Webサーバ、アプリケーションサーバなどに利用されるクラウド型の仮想マシン(Amazon EC2、Azure Virtual Machines、Google Compute Engineなど)にインストールするセキュリティモジュールにより仮想マシンを保護するもの。

具体的には、不正プログラム対策、Webレピュテーション、IPS/IDS(侵入防御)、アプリケーションコントロール、ファイアウォール、変更監視、セキュリティログ監視などの機能を提供し、仮想マシンを保護する。なお同サービスは、「Trend Micro Deep Security as a Service」の後継となる。他のサービスも順次提供され、2021年第1四半期に出そろう予定。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop