EDRのフルマネージメントサービスを提供開始(大塚商会) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

EDRのフルマネージメントサービスを提供開始(大塚商会)

大塚商会は、企業の資産を保護する「らくらくEDR」サービスを4月1日より提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ
サービスのイメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社大塚商会は3月30日、企業の資産を保護する「らくらくEDR」サービスを4月1日より提供開始すると発表した。マルウェアを使用した攻撃が多様化・高度化しており、従来のウイルス対策ソフトや多層防御だけでは検出、防御が困難になってきている現状に対し、ウイルス感染時の一時対処と詳細調査を迅速に行い、被害の拡大を防ぐEDRソリューションが求められている。

しかし、EDRソリューションはライセンスコストや専任の担当者の任命、運用負荷などの課題があり、導入があまり進んでいない。「らくらくEDR」では、脅威を検知・防御するEDR機能のほかに、同社のセキュリティオペレーションセンター(大塚商会SOC)がセキュリティログを分析し、対処が必要な脅威に対してメールで通知、さらに検知した脅威の対処・報告を運用代行サービスとして提供する。価格は1クライアントあたり月額250円(税別)。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop