3つのクラウドセキュリティ診断サービス提供開始(ラック) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

3つのクラウドセキュリティ診断サービス提供開始(ラック)

ラックは、クラウド環境へ移行が進む企業システムにおいて、セキュリティ設定を総合的に診断し、情報漏えいやシステムの不正利用を防ぐ三つの新サービス「セキュリティ設定診断」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
企業システム環境による管理運用責任の範囲の違い
企業システム環境による管理運用責任の範囲の違い 全 1 枚 拡大写真
株式会社ラックは5月14日、クラウド環境へ移行が進む企業システムにおいて、セキュリティ設定を総合的に診断し、情報漏えいやシステムの不正利用を防ぐ三つの新サービス「セキュリティ設定診断」を発表した。クラウドサービスにおける責任分界点の認識におけるセキュリティリスクや、見逃しがちな設定ミスなどに対応するもの。

提供を開始するサービスは、Amazon AWS、Microsoft Azureなどのクラウド環境のセキュリティ設定を診断し、安全性の評価や対処すべき問題を報告する「クラウドセキュリティ設定診断(スポット)」、マカフィーの「McAfee MVISION Cloud」を採用してクラウド環境の各種設定を継続的に解析し、安全性の評価や対処すべき問題を報告する「クラウドセキュリティ設定診断 by MVISION Cloud(定期/1年間)」、仮想やオンプレミスのサーバに対して設定や脆弱性対応の適用状況などを診断し、対処すべき問題点を報告する「サーバセキュリティ設定診断(スポット)」の3種類。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop