SIEM検知ルールにMITRE ATT&CK等活用するコンサルサービス(マクニカネットワークス) | ScanNetSecurity
2023.03.31(金)

SIEM検知ルールにMITRE ATT&CK等活用するコンサルサービス(マクニカネットワークス)

マクニカネットワークスは、MITRE ATT&CKフレームワークを活用したSIEM利用者向けセキュリティコンサルティングサービスの提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのステップ
サービスのステップ 全 3 枚 拡大写真
マクニカネットワークス株式会社は6月9日、MITRE ATT&CKフレームワークを活用したSIEM利用者向けセキュリティコンサルティングサービスの提供を開始すると発表した。サイバー攻撃の手口の巧妙化が増すとともに、新型コロナウイルスへの対応により、急いで構築されたテレワーク環境の脆弱性や設定不備を悪用した攻撃、家庭用ルータへの攻撃など、テレワーク環境特有の脅威が存在することも同社では確認している。

こうした状況では、迅速なインシデント対応が求められ、SIEMによるログ分析ベースのセキュリティ対策(検知/相関ルール/アラート管理/分析など)は企業のセキュリティ部門が検討すべきもっとも重要な対処のひとつ。SIEMを有効活用するには、設計の際に各種団体の公表しているセキュリティ標準規格や、MITRE ATT&CKフレームワーク、CIS Controlsなどのセキュリティフレームワークの活用が有効とされている。

同社が提供を開始するSIEMユーザ向け「簡易セキュリティコンサルティングパッケージ」は、 専門家によるMITRE ATT&CKフレームワークとのフィット&ギャップ分析と、そこから抽出されたリスクに対処する検知ルール(SIEMユースケース)の設計を、パッケージサービスとして提供するもの。約1カ月の短期間でのコンサルティングと、パッケージ化により固定式の低価格で提供できることが特徴となっている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  3. 大企業ほど脱PPAPに遅れ

    大企業ほど脱PPAPに遅れ

  4. Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

    Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

  5. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  6. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  7. 古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

    古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

  8. デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

    デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

  9. Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

    Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

  10. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

ランキングをもっと見る